ワーケーションの場所でどこかおすすめないかな?という人にぜひ知ってほしいサービスを紹介します。
ワーケーションをまだ知らない方には知っていただくきっかけづくりに。ワーケーションを知ってるけれどまだしたことがない方には、これを見て予約してもらうことをゴールに進めていきます!
「ワーケーション」は「WORK(仕事)」と「VACATION (休暇)」造語で、観光地や旅行先などの場所でテレワークを活用して余暇を楽しみながら働く新しい働き方の一つです。
まだまだ進まない業種もありますが、テレワーク・リモートワークができる業種においては働き方改革が浸透しつつあります。
これからはより効率よく働き、メンタルヘルスも健全に保つことができる場所で働く、働く場所改革も必要になるでしょう。
まずは紹介するサービスをもとにワーケーションの場所を探してみて下さい。
そして一泊二日で実際にやってみて下さい。
私はワーケーションで選ぶ場所はできるだけ日常の生活とかけ離れた環境がよいと思っています。
今回の記事では個人的に行って見て感じて欲しいおすすめの場所の紹介。
日常と違った場所でのワーケーションをおすすめする理由。
あなたの目的に合ったワーケーションの理想の場所を探すのにおすすめのサービスを3つご紹介する3部構成です。
Contents
ワーケーションにおすすめの場所3選
五島市 鬼岳 pic.twitter.com/hnR451cdNw
— karen_500C@monkey125&COPEN 880 (@okz_ae92) August 15, 2016
ここで紹介する場所はワーケーションに適しているかというよりもこれを見るためにワーケーションをしに行って欲しい場所です。
これまでに観光に行った中で今回のテーマにマッチするのはどこかと考えたら浮かんだ場所です。
おすすめポイントの基準
- 心を動かされる体験ができる
- 癒しがある
- 見た目もインパクトがありもう一度行きたくなる
個人的にはどれも好きな場所で旅好きな人にはおすすめする場所でもあります。
順不同で紹介します。
おすすめの場所① 高知県 四万十川
四万十川は高知県西部にある全長約196キロある四国最長の川。
四万十川は本流に大規模なダムが無いので、「日本最後の清流」とも呼ばれています。
旬の季節になると鮎やウナギが遡上する姿を見かけることもあります。
ここの川は初めて来たのに初めて来た気がしない不思議な気持ちになる川。
私は初めてこの川を訪れた際に、懐かしい場所に帰ってきた気がしました。
後にも先にもそんな気持ちにさせられたのはこの川が初めて。
だからとても印象深い川です。
四万十川に来たことがある人に聞くと、表現は人それぞれ違いますが口を揃えて特別な経験だと言います。
心動かされる体験というのはなかなか出会えないものだと思うのでこの四万十川はぜひ訪れてみて下さい。
おすすめの場所② 大分県 日田市 慈恩の滝
大分県と言えばおんせん県として有名ですが、実は滝も数多くあり滝巡りも人気があります。
「慈恩の滝」は、日田市天瀬町と玖珠郡玖珠町の間にあり、上段約20m下段約10mで合わせて約30mの落差がある二段落としの滝です。
昼は新緑が映える力強い滝。
夜にライトアップされると幻想的な滝。
見る時間によって表情が異なり、できれば昼と夜と時間をかえて見ていただきたい滝です。
マイナスイオンパワーもたくさんチャージできるので翌日からの仕事もはかどるはず。
この滝は珍しく滝の裏側へ行くことが出来るので別名“裏見の滝”とも呼ばれています。
おすすめの場所③ 長崎県 五島市 鬼岳
数多くある星空スポットの中でもで特に印象に残る場所です。
昼は草原の緑が広がり牧場のような趣もありますが、夜に現地で見る星空には圧倒的な迫力があり、言葉を失うほどの感動があります。
五島市といえば日本三大うどんの「五島うどん」が有名ですが、取れたての魚など美味しいものもたくさんありリフレッシュするのにはおすすめの場所です。
ワーケーションは下調べが大事!
今回紹介した3つの場所はVacationとしてのおすすめの場所です。
そこにworkをプラスするのであれば下調べはとても大切。
現地の情報や仕事をするためのWIFIや作業をする環境をどうするのか?費用も調べた方が安心です。
日常と違った場所でのワーケーションをおすすめする理由
ワーケーションの理想の場所を探すおすすめのサービスを紹介する前に、日常と違った場所でなぜVacationではなくワーケーションをおすすめするのか、についてふれておきたいと思います。
2日目の朝、みんなが起きてこない内に仕事しようと思ったら、2匹の犬が大騒ぎ😱
動画撮ってたんですが、モロに犬の声が入ってしまった😂
でも、このままアップロードしよう🤣しゃーない!#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ書け pic.twitter.com/T6v6fqIxDh
— ムッタ@ブログで月832万円稼げたキャンプ大好き×家族はもっと大好きパパ (@PYFTlfAmL5NoOnK) June 28, 2021
先日Twitterでこんな投稿を見ました。
この方はブログを仕事にされている方のようです。
録画をするってちょっと特殊な仕事だと思いますが、キャンプを楽しみ仕事にも取り組まれているのはまさにワーケーション!
ワーケーションはワークとバケーションを並行して進めるので、働き方改革的には微妙な立ち位置。
会社員の方や企業研修にはハードルというか「このケースはどう処理される?」みたいなことが多そうです。
だから、労働基準法の対象外である会社の役員やフリーランスの方はオフィスの場所や時間に制約を受けずに働けるからおすすめです。
それでは日常と違った場所でのワーケーションがおすすめの理由はなにか?からいきましょう!
日常の仕事よりも仕事の効率UPとストレス軽減に繋がるから
最近はコロナ渦もありテレワークやワーケーションに関する研究が頻繁に行われています。
NTTデータが行ったワーケーションのは実証実験では被験者の実験前のデータと実験後のデータ分析で仕事の効率がUPしたこととストレスの軽減に繋がる実験結果が。
こういう法人の行う検証は自分たちが求めるデータの裏付けが目的にあるので、実験結果だけが全てではないと思います。
でも、例えばキャンプ場で森林に囲まれた環境でデスクワークをするなら部屋の中でするよりもリラックスできて集中できるのでイメージできると思います。
私も普段から森林や波の音など自然をテーマにした集中できる系の音楽を流してますし。
ストレスの軽減についても、リモートワークでずーっと家にいっぱなしとかとに比べると開放的な雰囲気の中で仕事ができれば気持ちよく働けます。
日常と異なる環境で新しい発想やヒントが得られるから
ドラマなどでもよく見かけるシーン。
問題を抱えた主人公は解決方法を模索している。
でもなかなかいい解決方法はない。
ふと気分転換で訪れた場所での何げない行動にヒントが隠されていた!
いろんな種類のドラマや映画でありがちなシーンですが、自分に置き換えてみると、実際に何かを企画したりゼロベースから立ち上げたりする時には共感できるシーンです。
普段の生活では見えない、気づかないことがリラックスした環境だと見える。
旅先での解放感から普段は絶対にしないことをやってみて初めて気づくこと。
こういうことは本当に多くあります。
やはり日常で見られる景色からは日常の景色しか見えません。
たまにはワーケーションで旅先でリラックスして仕事をしてみるのもありでしょう!
ワーケーションの場所を探すのにおすすめのサービス3選
思い起こせば、2014年の段階でワーケーションを宮崎でやっていたことを思い出しました。
work+vacation=ワーケーションとは言え、場所選びは重要です。
#ワーケーション宮崎 pic.twitter.com/y90wSq1MpV— ツチヤユウ (@yu_tsuchi) July 29, 2020
ワーケーションの場所を探す際のお困りポイント。
- 心地よく働ける場所でおすすめの場所ないかな?
- どうやって調べたら自分の希望にそった場所選びができるかな?
- 予算どれくらいが相場だろう?
- 仕事に使うWIFI環境や電源、デスクなどはあるかな?
誰とするのか?どこでしたいのか?なども含めると、あなたの目的に合ったワーケーション先を探すのは実はとても難しいのです。
今回おすすめするサービスでは国内はもちろんと海外でのワーケーション先を探すのに使えるサービスもあります。
あなたの目的にあわせてサービスを使いわけてみて下さい。
ワーケーションの場所選びにおすすめ①「ADDress」
ADDress(アドレス)とは「いつもの場所が、いくつもある、という生き方。」をブランドコンセプトに掲げて、日本全国で運営している拠点に定額で住むことができるサービスです。
全国に点在する拠点には個室を中心に寝室を完備しリビングとキッチンなどを共有しながら滞在が可能。
共有して使う家具やアメニティの利用と光熱費やWIFI利用も含めて月額4万円から利用できます。
安さの秘密は、コストを抑えるために空き家や別荘を上手く活用しているから。
リノベーションされた物件では快適な居住体験ができます。
ワーケーションの場所選びにおすすめ②「Komforta Workation」
Komforta Workation(コンフォルタワーケーション)は「Work × Location × Connection」をコンセプトにした、仕事に集中できる環境と自然を楽しめる宿泊施設を集めた検索サイト。
ワーケーションはまず場所を決めることが優先されますが、Komforta Workationが大切にしているのは、その人がワーケーションで目的としていること。
何のためのワーケーションなのか?
- 一人きりで仕事にだけ専念できる環境
- 滞在先での人との交流やバケーションの充実
あなたが求めるものをこだわり詮索機能を使って理想のワーケーション先として見つけることができます。
ワーケーションの場所選びにおすすめ③「HafH」
HafH(ハフ)とは、あなたが好きな時に好きな場所で働くための拠点を提供する月額制のサービスです。
日本だけではなく、世界にも拠点を設けておりその数はなんと839拠点!
全施設でWi-Fiを完備しており、ワーケーションはもちろんリフレッシュを目的としたショートステイにも利用することができます。
独自に設けた拠点もあれば、提携するリゾートホテルやシティホテル・温泉宿など目的に合わせた滞在先を選ぶことも可能。
HafHコインという独自のサービスを使えば、お部屋のアップグレードも簡単にできます。
JR西日本との提携もあり、移動で使う電車代も最大40%割引などもありお得。
まとめ:理想のワーケーションの場所を探してみよう!
今月号のDIME、理想のワーケーションというタイトルやばい!そしてONOMICHI SHAREも掲載いただきました。おすすめしていただいた南谷さん、ほんとありがとうございます!
もちろん、尾道ワーケーションできまっせ!
※南谷さんが尾道にいらしたときの記事はこちら。https://t.co/hwgaEZxM36 pic.twitter.com/tJ0N67Q8xs
— ごとうたかし|コンシェルジュ|オノミチシェア@尾道 (@concierge_goto) June 18, 2021
あなたに合ったワーケーションをする場所を探すのにおすすめするサービスを3つ紹介しました。
この記事を読まれた方はほとんどの方がリモートワークの経験者だと思います。
コロナで外出を控えることが多くなり、自宅だけで仕事をするのはストレスも溜まり効率もよくないはず。
閉塞的な空間でストレスを感じながらする仕事からは新しい発見や斬新なアイデアというものが生まれることは少ないでしょう。
移動も自粛しろという風潮ですが、感染対策をしっかりして一人で移動する分には大きな問題ではないと思います。
こんな時だからこそ自分の仕事のパフォーマンスを高めることができる場所を探してみましょう!
ワーケーションでは働く場所も大切ですが、目的も明確にした方が効果がでます。
紹介したおすすめのサービスであなたに合ったワーケーションの理想の場所をぜひ探してみて下さい。