Happytime5

40代からの自己投資におすすめな食事と運動法を習得して未来を上向きに!

今回は40代からの自己投資におすすめな食事と運動法を習得して未来を上向きに!というお話をします。

心と体への投資として40代から始めた「食事への意識改革」と心も体も気持ちよく過ごせる生活のための「運動の習慣化」について私の考えをお伝えしたいと思います。

前回の記事では、これまで自分の仕事に関連する知識しか学ぶことがなかった私が40代から始めた自己投資について、新しい知識を得るための方法についてお話しました。

こちらと合わせて読んでもらうとより理解が深まると思います。

結論を先に言うと、40代を越えると日々の生活や仕事、学びを進める上でも、いろいろな自身の行動をルーティン化していくのが望ましいです。

特に食事と運動は意識して自分の型を作ることで、乱れにくくなるし習慣化できて継続しやすくなるのでおすすめです。

これらの知識は、自分の体が発信しているサインを掴みやすくなったという経験則もありますが、前回にお話した、情報を得る方法から学んだことも大きいです。

若い時から意識して取り組める人は素晴らしいと思いますが、40代からでも自己投資することがおすすめです。

特に食事と運動は、人の生活の基盤を支えるものなので、これからの人生を有意義に使うためにも実践し継続していけば、明るい未来が作れます。

 

Contents

40代からの自己投資におすすめな食事法

私にとっての食事は、よく使われる「三度の飯より○○が好き」という言葉で○○に食事と入れたいくらい大好きです(笑)

それくらい食べ物については、見たり聞いたり考えたりすることが、人一倍関心のあることで最も人生でお金を費やした分野。

自分で料理をすることも多く、趣味とも言えます。

学生時代にラグビーをしていたこともあり、もともと食べる量も多く「食べたいものを好きなだけ好きな量食べる」、「飲みたいものを好きなだけ飲みたい量飲む」という生活をしてきました。

とは言え、学生時代のような運動量は無く、年齢を重ねると若いころとは違いいろいろと弊害も出てきます。

体重の増加、血液検査の数字など現実と向き合わなければならなくなりました(笑)

私の食事のルーティンを参考にして自分に合う型を作ってみて下さい。

 

40代の自己投資におすすめな食事の仕方①

暴飲暴食を絵にかいたような食生活をしてきた私ですが、現在は精神的にも成長し自制ができるようになってきました(笑)

今現在で食事への意識を改善して心がけている事は以下6つです。

1つ目は、食事の回数です。

これまでは、一日3回を疑うことなく続けてきました。

でも最近は2回に変えました。

もともと、朝は9時、昼は13時、夜は20時位がごはんを食べる時間。

最近は朝10時、夜19時がルーティンです。

これくらい時間が空くと食べるときにお腹が空いているのでより美味しく感じるようになりました。

2つ目は、食事の内容です。

朝食べるのは、お弁当です。

毎日日替わりでバランスよく食べています。

夜食べるときは、野菜を最初に食べるベジファースト。

糖質のごはんを控えめにしてお茶碗軽く一杯、+お豆腐を半丁にしています。

おかずは日替わりで主菜と副菜を一品ずつ、近いうちにごはんをこんにゃくに置き換えようと考えています。

夜の糖質はデブの素ですから(笑)

3つ目は、食事の時間です。

朝は仕事の関係でほぼ10時で固定です。

夜ごはんを19時までに取るように変えました。

 

40代の自己投資におすすめな食事の仕方②

4つ目は、腹八分目!

昔からよく「腹八分目」って聞いてはいましたが、ついつい満腹まで食べてました。

食べすぎで疲れることもよくありました(笑)

学んで実践できるようになってよかった言葉です「腹八分目」

5つ目は、週に一度は好きなものを適量食べる。

適量がポイントです!以前のように好きなだけ食べるは卒業しました。

6つ目は、食べてから寝るまでは3時間以上確保

最近始めた習慣ですが、寝つきがよく、目覚めもばっちり!になりました。

好きなものを選んで食べることで、自分へのご褒美で心に満足感と一週間の達成感を味わうことが出来ています。

いずれも自分の中でのルール作りをして守ることができたことで精神的な満足度高まり、心身のリフレッシュにも繋がっています。

 

40代の自己投資におすすめなお酒とのつきあいかた①

今現在、飲酒において意識していることは4つです。

1つ目は、平日の飲酒はしない

平日は、副業のために必要なスキルを学ぶ時間を作っています。

そのためにも飲酒はしません。

もともと毎日のように飲んでいましたが、目的意識を持って取り組むとそんなに苦ではないです。

飲みたい人は、その日に終わらせる目標を決めて取り組み、それを達成したら飲むなどご褒美として設定すればよいでしょう。

2つ目は、飲むのは休日前のみ

今は平日の生活習慣の中で飲むことが基本無いので、休日前にも飲まないことが多いです。

飲みたいと思うことがあれば、その日に取り組む学びの時間を前倒してから、ご褒美として飲むことはあります。

 

40代の自己投資におすすめなお酒とのつきあいかた②

3つ目は、一杯目はレモンチューハイから

以前までは、ビールで始めることが多かったのですが、家で飲む際はレモンチューハイからと決めています。

そのあとは、赤ワインをボトル1本飲む感じです。

外食する際などは、例外として生ビールを飲むこともありますが、頻繁に外食している訳ではないので、その時の状況や相手にあわせて飲み物は決めています。

4つ目は、適正飲酒

翌日の朝に快適に目が覚める程度、というのがMYルールです。

適正飲酒と言いながら、赤ワインボトル1本を開けるのは。。。

でも、私はこれくらいだと快適に目覚めるのでよいということで(笑)

以前は、一日ふとんで過ごすこともありましたが、今は、休みの日にしかできないことを出来るようにコントロールすることを学習しました(笑)

お酒も適量飲むことは、心身をリラックスさせることができるし、円滑なコミュニケーションにも繋がると思います。

私は目的意識を持って、学びの時間を取るようにしているので、それに集中するためには、不要なものという位置づけになりました。

ルーティンとしての決めごとが生活習慣を変えた事例だと思います。

 

40代からの自己投資におすすめな運動法

今は私は週に4回はフィットネスクラブに通い、1時間弱程度、マシンでのウォーキング、バイク、軽い筋力トレーニングという内容をローテーションでを継続して行っています。

これも40代から初めた新しい生活習慣の一つです。

私はこの習慣が身に着くまでに時間がかかりました。

これまで試行錯誤を繰り返し、ある結論を得ました。

それは、運動を定期的に継続するには、環境も大切だということです。

趣味がフィットネスクラブに通う事という人や、何か取り組んでいるテニスやジョギングなどの運動習慣があれば別ですが、体への投資という観点で、運動を続けたい場合は継続するための環境を自分で作らないとだめだということです。

これからお話する内容は、40代から初めて運動習慣を身に着けたいという方には参考になるかと思います。

 

40代のあなたには体への自己投資がおすすめ

体への自己投資がおすすめと書きましたが、それは「運動習慣を身につけて継続する」ことです。

なぜ体への自己投資をおすすめするのか?

私がおすすめする運動習慣を身につけるメリット3つ

一つ目は、体力を維持できる

40代になると、自分で意識的に運動をしないと日常生活でできる運動は限られます。

運動時間を確保することで、デブ化を防ぎます。

二つ目は、自己投資の時間に使える

前回書いた【知識編】でお話した、運動時間に動画のコンテンツを見たり、音声書籍を聴くことで、体への自己投資と学びの時間を並行して得ることができるので一石二鳥です!

三つ目は、心地よい睡眠が得られる。

この運動習慣を身に着けてから、ふとんに入ってすぐに寝れるようになりました。

私の場合は、運動をするのでお酒も飲まないのであわせてよい習慣になっていると思います。

 

運動習慣を継続するために必要なこと

私は、社会人になってからは、日常の生活で歩く以外意識的に運動らしい運動を長らくしていませんでした。

学生時代と比べると体重も30キロは太りました(MAX40キロオーバー!今は少しずつ減少傾向です笑)

社会人で、普段の生活でも意識して運動ができる!私はしている!みたいな話を聞いても全くしませんでした。

よくあるのは、駅やオフィスのエレベーターを使わず階段で上り下りするとか、自転車で移動するとか・・・

でも私は、仕事中の前後に汗をかきたくないから、運動するならフィットネスクラブ!と決めていました。

それでフィットネスクラブの会員になって、たまに運動していましたが、中々継続して通えなかったんです。

転勤があれば、別の店に登録だけど、仕事場からは遠いからとか。

今思えば自分の中での目的意識が低かったのと、続けるための環境がなかったと思います。

 

私を変えた運命の出会い

私は、最近(と言っても2年前ですが)あるフィットネスクラブと出会いました。

エニイタイムフィットネスです。

ご存じない方に簡単に説明すると、世界に4800店舗を持つフランチャイズ方式の24時間型フィットネスクラブで、日本国内にも800店舗あります。

このフィットネスクラブは、入会してから1か月経過すると、自分が所属している店舗以外にも無料で通うことが出来ます。※

※他店にも通えるようになると、1か月の利用実績をもとに、所属店舗が変更になることがあります。(最初に契約をした店舗を所属店として、1か月で利用実績の多い店に所属店登録が変更される。詳細はホームページを確認して下さい。)

このフィットネスクラブの一番惹かれたポイントは、どこの店でも利用可能という点。

これまで転勤も多かったので、異動のたびに解約することが多かったのですが、ここだと、店舗数も多いので、その時の自分の環境にあわせたお店に通うことができます。

今は、仕事のある日は、通勤経路上にあるお店に寄って運動をしてから帰れるようになりました。

仕事が休みの日は、自宅から近いお店に行くことができるので、文字通りいつでも、どんな時でも運動できる習慣が得られたわけです。

これは、環境の部分ではありますが、私の場合はこの環境が作れたことで、挫折していた運動習慣を継続できた。

もちろん、所属店へは会費が発生します。

そこにお金を投じたくない人は別の方法を考えればよい、これも自己投資ですね。

 

まとめ:40代の自己投資におすすめな食事と運動法

今回は、40代からの自己投資におすすめな食事と運動法を習得して未来を上向きに!というテーマで、40代の方に向けて食事と運動を見直してもらうきっけけを作るためのお話をしました。

この記事は私のこれまでの体験に基づいた内容です。

飲酒も含めて食事や運動習慣を改めて見直したことで、精神的にも肉体的にもストレスが減ったように感じます。

私にはしっくりきた方法論ですが、人によって向き不向きや、好き嫌いもあるかもしれません。

また、長年培われた生活習慣は、意識してもなかなか変えることができないものです。

私も前回の記事でお話したように、学ぶことの習慣化を始めなければ、食事や運動を見直すこともなかったと思います。

きっと良くない習慣がずーっと続き、それに基づいた未来が待っていたのだと思います。

今回このお話に、出会ったことがきっかけとなり、あなたの習慣の見直しのきっけけになればうれしく思います。

ぜひ、この記事を見た今日を機会に、40代のあなたも新しく食事と運動への自己投資を始めることをおすすめします。

モバイルバージョンを終了